トップ コンサート 【無観客YouTubeによる生配信】静、愛と死 ~能とオペラの融合による創作舞台~ 

【無観客YouTubeによる生配信】静、愛と死
~能とオペラの融合による創作舞台~

2021年8月7日(土曜日)

本公演は終了いたしました。

開演時間
15:00
公演場所
神奈川県民ホール
指揮者
田中祐子
共演者
中森貫太(シテ方観世流)   砂川涼子(静)向野由美子(磯の禅師) 中井亮一 (義経)森口賢二(頼朝) 山田明美(二十絃箏)櫻井亜木子(薩摩琵琶) 藤舎花帆(小鼓)ほか
主な演目

能楽「船弁慶」

三木稔/オペラ「静と義経」

詳細

無観客により神奈川フィルYouTubeチャンネルでの生配信となりました。

チケットを購入されたお客様についての払い戻しなどは追って神奈川フィルよりご案内を差し上げますので、しばらくお待ちください。

 

文治元年(1185年)11月、兄頼朝と仲違いをした源義経は、弁慶はじめ家来や側近を連れて西国へ船出するため、摂津国大物の浦(だいもつのうら)に到着する。愛妾静を同行させるつもりが、弁慶に都に返すことを説得され、静は請われるままに別れの宴で男舞を披露する。見事な白拍子の舞の後に、悲哀に満ちた義経初音の鼓の音が残響し「船弁慶」の前場が閉じる。後半のオペラでは、その冬吉野山雪の別れの段となる。奥州逃避行には連れて行かれぬと告げられた静は、義経主従と泣く泣く今生の別れとなったが、その身体には義経の子を身篭っていた。文治2年4月、鎌倉鶴岡八幡宮に召喚された静は、頼朝に請われるままに「賤や賤、賤のおだまきくりかえし・・・」と白拍子を舞う。その後、産まれ落ちた稚児が若君だったが為に、母磯の禅師の必死の訴えも届かず、由比ヶ浜で柴漬けと化した。そして衣川の館で斬首された義経の櫃も鎌倉に届けられる。母は帰京を嘆願するが、子を無くし義経を失い、すでに死の淵にある静は、ならば愛する人の元へ旅立とうと心を決める。乙女静の愛を貫く半生を、能とオペラの芸能芸術の融合により愉しむ創作舞台。

特設ページ

主催
神奈川県
共催
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 神奈川県立県民ホール 神奈川県立かながわアートホール
後援
鎌倉市
お問い合わせ先
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 045-226-5045(平日11:00-16:00)
前へ コンサート一覧へ戻る 次へ