1970年に発足。地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、神奈川県全域をはじめ、全国各地で幅広い活動を続けている。1978年に一般財団法人、2014年には公益財団法人として認定され、2020年には創団50周年を迎えた。
また、クラシックの分野ばかりではなく、“ヨコハマ・ポップス・オーケストラ”として、ジャンルを超えた幅広い音楽でより多くのお客様に音楽の感動を伝えている。YouTubeチャンネルによる映像配信や、ソーシャル・ネット・ワーキングサービス(SNS)など幅広いメディア利用に意欲的に取り組み、多方面で注目を集めている。横浜を中心とする定期演奏会などの主催公演に加えて、県内各地で地域との協力による特別演奏会を開催し、オペラ、バレエ、レコーディングなどでも数多く出演している。
音楽教育にも積極的で、小・中学校での音楽鑑賞教室を全国各地で開催し、0歳からのコンサートなど広い世代に音楽の魅力を伝え、神奈川フィルの支援者を増やす取り組みを行っている。人気・実力ともに、益々注目されているオーケストラである。
現在、指揮者陣には、音楽監督に沼尻竜典、名誉指揮者に現田茂夫、特別客演指揮者に小泉和裕を擁している。