Members 楽団員
特別契約首席
大島 亮
OSHIMA Ryo
フォアシュピーラー
池辺 真帆
IKEBE Maho
木村 章子
KIMURA Akiko
高木 泰子
TAKAGI Yasuko
フォアシュピーラー
高野 香子
TAKANO Kyoko
中島 美由
NAKAJIMA Miyu
横内 一三
YOKOUCHI Ichizo
劉 京陽
LIU Jīng yáng
大島 亮 - ヴィオラ / 特別契約首席
OSHIMA Ryo
桐朋学園大学研究科修了。岡田伸夫氏に師事。故ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ氏等の指導を受ける。第11回コンセール・マロニエ21第1位、第7回東京音楽コンクール第1位、第42回マルクノイキルヘン国際コンクールディプロマ賞受賞。ヴィオラスペース、水戸室内管弦楽団、サイトウキネンオーケストラ等に出演。ソリストとして東京都交響楽団、九州交響楽団と共演。室内楽奏者としても積極的に活動するほか、ゆらぎの里ヴィオラマスタークラスにて今井信子氏のアシスタントを務めるなど後進の指導にもあたっている。
[ 閉じる ]
池辺 真帆 - ヴィオラ / フォアシュピーラー
IKEBE Maho
神奈川県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、2009年に桐朋学園大学をヴィオラで卒業。(2008年よりヴィオラ科に転向)第80回桐朋学園室内楽演奏会に出演。
2011年~2014年までテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラに在籍し、首席ヴィオラ奏者を多数務める。
2013年洗足学園大学ニューフィルハーモニック管弦楽団を経て、2018年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ奏者。これまでにヴァイオリンを名倉淑子氏、ヴィオラを岡田伸夫氏に師事。また、室内楽を青木十良、徳永二男、白尾彰、篠崎史子各氏に師事。桐朋学園室内楽講座では東京クァルテットに弦楽四重奏を学ぶ。
出身 神奈川県茅ケ崎市
演奏のとき心がけていること
ハーモニーや情景を感じながらオーケストラ全体の流れに寄り添って、柔軟な反応ができるよう心掛けています。
音楽以外の趣味
ヨガ、マッサージ、お風呂でまったり、日記をつける、美味しい手土産探し
[ 閉じる ]
木村 章子 - ヴィオラ
KIMURA Akiko
神奈川県出身。東京音楽大学卒業。これまでにヴィオラを長倉寛、店村眞積、クロード・ルローン、岡田伸夫、の各氏に師事。
新日本フィルハーモニー交響楽団契約団員、神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員を経て、神奈川フィルハーモニー管弦楽団団員。
出身 神奈川県三浦郡葉山町
演奏のとき心がけていること
意味を感じとる音色。オーケストラ全体の流れに調和するように気を配る。
音楽以外の趣味
読書。お茶しながらゆっくりする。
[ 閉じる ]
高木 泰子 - ヴィオラ
TAKAGI Yasuko
出身 愛知県名古屋市
演奏のとき心がけていること
集中すること
音楽以外の趣味
洋裁、手芸全般
演奏会用ドレスは手作りです
[ 閉じる ]
高野 香子 - ヴィオラ / フォアシュピーラー
TAKANO Kyoko
出身 神奈川県茅ケ崎市
演奏のとき心がけていること
虚心。
音楽以外の趣味
動物が好き。虫とか恐竜とか。
[ 閉じる ]
中島 美由 - ヴィオラ
NAKAJIMA Miyu
桐朋学園大学音楽学部卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。第15回セシリア国際音楽コンクール第1位。ニューヨーク・カーネギーホールでの受賞者演奏会に出演。第25回日本演奏家コンクール第2位。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第2位。小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾、MMCJなどに参加。これまでにヴァイオリンを久保田巧、ヴィオラを鈴木学、鈴木康浩の各氏に師事。
出身 神奈川県横浜市
演奏のとき心がけていること
曲と誠実に向き合い、内声として大事な音をどのように出すかを考えています
音楽以外の趣味
カメラを持って美しい景色を見に行くこと
[ 閉じる ]
横内 一三 - ヴィオラ
YOKOUCHI Ichizo
出身 山梨県韮崎市
演奏のとき心がけていること
とにかく脱力。誠実。
音楽以外の趣味
馬と戯れる。絵画を鑑賞する。京都に旅行に行く。時計を観る。写真を撮る。車をイジる。アクセサリーを造る。
[ 閉じる ]
劉 京陽 - ヴィオラ
LIU Jīng yáng
出身 中華人民共和国 北京市
[ 閉じる ]