募集パート ファゴット首席奏者(tutti、コントラファゴットを含む)

採用 1名

応募資格

・オーケストラ奏者としての能力を有する方。

・日本語での就業に支障のない方。

・大学在学生(院生を除く)の場合、推薦状(外国語の場合、要和訳)を一通ご用意ください。

オーディション日時

事前審査を2025年8月下旬に行います

第1次オーディション 2025年10月10日(金)

第2次オーディション 2025年11月11日(火)

※第1次、第2次オーディションともに、集合時間は通過者へ追って通知いたします。

※時間の指定はできません

オーディション備考

事前審査通過者の希望者は下記オーディション会場にてコントラファゴットの試奏ができます。

希望者のみ応募書類へ下記試奏日より参加可否を記載してください。

コントラファゴット試奏日 2025年9月23日(火)、24日(水)、25日(木)のみ

オーディション会場 

神奈川県立かながわアートホール

〒240-0017 神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2

TEL:045-331-4001(当日連絡:080-5817-0958)

応募概要

事前審査はYouTubeによる映像付き審査となります。

録画した動画をYouTubeにて限定公開し、URLを応募書類とともにメールでお送りください。

 

応募先・留意事項

送信先 kpo_audition_fg@kanaphil-orchestra.jp

件名 神奈川フィルファゴット首席奏者オーディション

本文 氏名、メールアドレス、電話番号、YouTube限定公開のURL(協奏曲とオーケストラスタディそれぞれのURL)

宛名 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ファゴット首席奏者オーディション係

添付 当団指定の応募書類

※メール送信後に返信メールが届きますので、「~@kanaphil-orchestra.jp」のドメイン指定受信をお願い致します。

※必ず自動返信メールをご確認ください。

 

<YouTube審査における留意事項>

・動画は募集締切日より4か月以内に収録し、1カット未編集であること。

・スマートフォンなどで撮影の場合縦向き映像で収録すること。

・各動画のタイトルに右記の通り明記すること。【氏名:①課題曲】、【氏名:②オーケストラスタディ】

・オーケストラスタディはYouTubeのコメント欄に各曲の開始時間を明記すること。

・事前審査合否通知の発表があるまで、動画を削除しないこと。

・合否通知到着後は各自削除すること。

※YouTubeへの動画アップロード方法は、公式ヘルプページをご参照ください。
【日本語】 https://support.google.com/youtube/answer/57407

応募書類はこちら

 

※推薦状は応募書類とは別に、下記住所へ応募締切日までに簡易書留でご郵送ください

231-0023 神奈川県横浜市中区山下町25-15 メットライフ山下町ビル9階

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ファゴット首席奏者オーディション係

応募締切  2025年8月17日(日)18時00分までにメールの送信を完了してください。

 

審査内容

<事前審査>

①  課題曲:モーツァルト/ファゴット協奏曲 変ロ長調 K191より第1楽章 30小節~97小節(版指定なし、カデンツァなし)

② オーケストラスタディ ORCHESTER PROBESPIEL ~TEST PICES FOR ORCHESTRAL AUDITIONS~ FAGOTT/KOTRAFAGOTT PETERS版より

1.ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調Op.60より第4楽章(2ページ) 184小節~187小節目、300小節~302小節目、350小節~355小節目

2.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61より第2楽章 20小節~30小節目まで(5ページ)

3.ラヴェル/ボレロ 41小節~57小節目まで(21ページ)

4.ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77より第2楽章 冒頭から22小節目まで(12ページ) ※18小節目の1番初めの音をG→二度上のAへ変更して演奏

・①と②は分けて収録、アップロードしてください。

・オーケストラスタディは1.→ 4.を続けて収録してください。

・オーケストラスタディはYouTubeのコメント欄に各曲の開始時間を明記してください。

・課題曲の楽譜はご自身でご用意願います。

・①の協奏曲はピアノ伴奏有りとします。

 

<第1次オーディション>事前審査通過者に対して実施いたします。

① 課題曲:モーツァルト/ファゴット協奏曲 変ロ長調 K191 より第1,2楽章(版指定なし、カデンツァなし)

② オーケストラスタディ:楽団指定の楽譜を事前審査通過者に郵送いたします。※コントラファゴットの審査あり

<第2次オーディション>第1次オーディション合格者に対して実施いたします。

① 課題曲:第1次オーディションと同じ

② オーケストラスタディ:第1次オーディションと同じ楽譜を使用します。※コントラファゴットの審査なし

<第3次オーディション>第2次オーディション合格者に対して実施いたします。

6か月間、契約団員として当団の演奏に参加していただきます。※第2次オーディション終了後、3か月の間に開始します。

<面接> 第3次オーディション合格者に対して実施いたします。

 

オーディションの結果

事前審査:9月10日(水)までに合否にかかわらず、メールにてご連絡いたします。

第1次オーディション:10月10日(金)に合格者のみ、電話にてご連絡いたします。

第2次オーディション:11月12日(水)までに合否にかかわらず、メールにてご連絡いたします。

 

注意事項

① 事前審査、第1次オーディション、第2次オーディションにおける伴奏者は各自でご用意ください。

② 選考結果に対する問い合わせは一切受け付けられません。

③ 事前審査、第1次オーディション、第2次オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。

④ 申請されたデータの返却はいたしません。履歴書につきましてはオーディションのみで使用し、終了後破棄いたします。

⑤ 留学中・海外在住の方は、日本国内での連絡先を明記してください。

 

待遇 当楽団の規定による。社会保険完備。交通費支給。

 

問い合わせ 

〒231-0023 横浜市中区山下町25-15メットライフ山下町ビル9階

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ファゴット首席奏者オーディション係

TEL:045-226-5045 (担当:渡辺)