2020年6月22日策定
2020年10月5日改定
来場者の皆様へ
次のとおり遵守をお願いします。
・感染防止のための公演主催者や会場からの要請事項の遵守をお願いします。
・演奏会当日の会場スタッフからの要請事項の遵守をお願いいたします。
・こまめな手指消毒又は手洗いを実施してください。
・マスクの常時着用及び咳エチケットの実践をお願いします。
・会場内での「3密」を避けるよう、注意願います。
・入退場時や休憩時は他のお客様と1m以上間隔を確保していただきますようお願いします。
・不特定多数の人が触れる場所を触れた場合には手洗い又は手指の消毒をしてください。
・お客様同士の会話は極力控えてください。
・演奏者への声援は控えてください。
・演奏者への面会はご家族に限らせていただき、楽屋訪問や楽屋口での出待ちはご遠慮ください。
・出演者等へのプレゼントや花束等の差し入れはご遠慮ください(お持ちいただいた場合でも、受付は控えさせていただきます。)
・主催公演におけるクロークサービスの営業は休止します。
・会場内での飲食物の販売はロビーやホワイエ等の感染防止対策を行ったエリアのみで行います。
・プログラム等は所定の場所からご自身でお取りください。
・次の条件に該当する場合は来場をお断りすることがあります。
- 平熱に比べ高熱の発熱がある。
② 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある。
③ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。
④ 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある。
・公演中に体調不良を感じた場合、演奏中であっても速やかにスタッフにお声掛けください。
・公演のチケットは極力事前購入・発券をお願いします。
・公演チケットの取り置きは可能な限りご遠慮願います。
・「LINE コロナお知らせシステム」への登録を推奨します。
演奏会会場に設置しているQRコードを読み取り、利用した会場、訪問日時を登録することによって、感染リスクに備えることが可能です。詳細は次のホームページをご確認ください。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOAへのインストールおよび登録を推奨します
・当楽団が主催する公演での感染症が疑われる場合、保健所などへの行政機関へ、来場された方の個人情報を提供することがございます。
詳しくは楽団ガイドラインをご確認ください。