神奈川フィル合唱団は、2001年9月、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の専属アマチュア合唱団として設立されました。
創立指揮者堀俊輔により、飛躍的にその力を伸ばし、同年12月に行われた「クリスマスコンサート」(堀俊輔指揮)、ベートーヴェン「第九」(現田茂夫指揮)に出演し好評を得ました。2002年9月には横浜みなとみらいホール、埼玉会館で行われたプッチーニ「トゥーランドット」(演奏会形式)に出演。2003年4月からは近藤政伸が、2014年4月からは大久保光哉が合唱団の音楽監督に就任。同年プッチーニ「蝶々夫人」、2004年にはベルリオーズ「レリオ」、ブラームス「ドイツ・レクイエム」、ヴェルディ「トロヴァトーレ」、2005年にはモーツァルト「レクイエム」に出演。同年10月には「カンチェリ:Styx」で世界的なヴィオラ奏者のバシュメット氏と共演。2010年5月には神奈川フィル創立40周年記念公演でマーラーの「復活」を演奏し、好評を博しました。
今後も活躍が期待されています。
現田 茂夫 - 総監督
大久保 光哉 - 音楽監督
近藤 政伸 - 名誉監督
神奈川フィル合唱団は2001年に創設された神奈川フィルハーモニー管弦楽団の専属合唱団です。
あなたも神奈川フィルハーモニーと共に、質の高い合唱音楽を創りあげませんか?
音楽歴は一切問いません。参加年齢は高校生以上とさせていただきます。入団オーディションにご参加頂き、継続して練習を続けられる方なら大歓迎です。
入団をご希望の方は、申し込み用紙をファックスまたは郵送にて下記まで送付して下さい。
※オーディション日は、大久保光哉先生の指導日のみとさせていただきます。スケジュールは練習日程ページをご覧ください。
■問合せ先■
神奈川フィルハーモニー管弦楽団事務局
住所:〒231-0023 横浜市中区山下町46番地 第1上野ビル1階
TEL:045-226-5045 FAX:045-663-9338
■所在地
〒240-0006 横浜市保土ケ谷区星川1-2-1
TEL:045-331-0497 FAX:045-331-0527
■アクセス
■所在地
〒241-0821 横浜市旭区二俣川1-3
TEL:045-364-3810 FAX:045-391-6930
■アクセス
■所在地
〒221-0821 横浜市神奈川区富家町1-3
TEL:045-432-3399 FAX:045-432-3321
■アクセス
■所在地
〒233-0002 横浜市港南区上大岡1-6-1
TEL:045-848-0800 FAX:045-848-0801
■アクセス
現田 茂夫 - 総監督
[ 閉じる ]
大久保 光哉 - 音楽監督
[ 閉じる ]
近藤 政伸 - 名誉監督
東京芸術大学声楽科・同大学院修了。
1978年、ドイツ政府給費留学生として渡独。
1980年、ドイツ・ワーグナー財団奨学金を授与。
1999~2000年にかけて文化庁海外派遣員として再渡欧。
オペラでは「ペレアスとメリザンド」「ヴェニスに死す」「ラインの黄金」「ドン・ジョヴァンニ」「カルメン」、オペレッタでは「メリーウィドウ」「こうもり」「ボッカチオ」「小鳥売り」などの主役を歌う。
また「フィガロの結婚」「タンホイザー」「蝶々夫人」他のオペラでは脇役にも評価が高い。
NHKニューイヤーオペラコンサート、N響アワー、題名のない音楽会等、TV・FMに出演の他、リサイタルやコンサートを日本・ドイツ・イタリアの各地で行う。
二期会ではプロデューサーとしてオペラやコンサートの企画、制作、司会を務める他、同オペラ研修所運営委員として次代のオペラ歌手養成にも力を注いでいる。
武蔵野音楽大学教授、東京芸術大学講師、東京室内歌劇場会員
(財)東京二期会評議員及び副幹事長
(株)二期会21 取締役。
[ 閉じる ]